ブログ

2021.08.26

おっぽこソフトウェア

  久方ぶりにVBAで自分用の貯金箱フォームを作ってみた。貯金箱ソフトの画像自分用なので、ウェブから適当な画像をダウンロードして簡単なフォームを作り、入金場所ごとに小計が出るようにした。単純至極な仕様なのですぐにでもできそうなものだったが、フォームから立ち上げるのは数年ぶりのことというわけでほとんどすべてのやり方を忘れかけていたことに気づき、けっきょく半日がかりの作業だったが、いちおうアイデア段階からひとまず満足できるように作るまでその日のうちにできたので、いいお浚いになった。毎回、新しい何かのアイデアを加えないといられず、今回は画像をクリックすると入金・加算・表示の動作を行うとともに、マウスカーソルをコインの形状にして入金動作が視覚的に明暸になるようにしてみた。大抵のヒントはウェブから拾えるので、ほぼ当初のイメージ通りに仕上がったときにはやはり嬉しかった。ただ、
計算が合うまでの流れがなかなかできず、足し算で意外に苦労するはめになったのは、やはり小遣い帳以上に出られない自分の経済生活をそのまま反映しているようで微苦笑ものだった。ちなみにマイナスの数字も入れられるので、出金もできる。こうなると貯金箱なのかどうか、だいぶ怪しくなってくる。

 ようやく足し算がつつがなくできるようになる以前に、画像フォームによる操作の斬新さを訴えたくて、製作途中で家人にディスプレイしてみたが、「どこかで見たような画像だね。」とか、「なんでハンバーグなの?」とか、質問はソフトの訴求ポイントとはほとんどすれ違うばかり、そのうえ計算をやってみせると残高が倍々ゲームで増えていくので、そんな都合のいい貯金箱があったら1つ欲しいものだ、というコメントで終わった。さすがに自分でも「計算、ダメだよな。」と弁護したが、一言、「おっぽこソフトだなあ。」と片付けられた。初めて聞いた言葉なので、「なに、それ?」というと、「言わない?」と逆に聞き返された。千葉の方言らしいが、「へっぽこ」とか「ダメダメ」のような意味らしい。ウェブの房州弁には登録されていないようだから、言い間違いであるかもしれない。「都心出身の己は聞いたことねえなあ。」と言うと、「豊島区のどこが都心だよ。」とやり返された。自分が生まれたのは東京の場末の三業地の近くである。池袋の丸物まで徒歩圏内だったが、場末に違いない。東京でも「怖ろしい」を「おっかねえ」などというのは甲州弁と重複するようだが、生れた街を離れて多摩の外れで学生時代を過ごした自分には「おっかない」への違和感はそういえば無かった。その日のうちにおっぽこなアルゴリズムはなんとか修正できたが、今年導入したブラウザのBraveと日本語入力ソフトのAtokとの相性の悪さは甚だしい。入力でまずつっかえ、漢字変換でほぼフリーズ状態になり、数回に一度はブラウザごと消してしまう。これほどひどくはなくとも、これまで使っていたKinzaやOperaなどでも似たような現象は何度もあった。毎日の不愉快はブラウザ上での日本語変換から始まるといってもよい状況である。Atokとは長い付き合いだが、こう不便ではたまには堪忍袋の緒も切れかかる。Google日本語入力にまた戻そうかしら、あれも変換はそれなりだし。他に注目できるIMEはないものか。昔はKatanaとかVJE(β、γ)など、いくつもFEPがあったのになあ。Atokもさることながら、Windowsとも、このままいつまで付き合っていかなくてはならないのかな。苛々はどんどん拡散して、日本語にネイティブに対応するOSが無いことへの嘆きに收斂していくのだ。HDDからSSDになり、USBからThunderboltに移って行ったって、日本語入力で使いものにならなければ、そこまでの話ではないか。Tronとか、ずっと前になんとか革命とか鳴り物入りで吹聴していたのがあったが、もともと庶民には縁の無いところから前評判が始まり、工作機械用として同じく縁の無いところへ去ってしまったらしい。ノルウェーの学生がOSを作ったというようなニュースが「日本発」で聞かれるのは近い未来にあるだろうか。それにしても、出どころは某国立大学であるよりは、一介の学生というような感じだったら、どんなにか小気味よいことであろう。いつまでおっぽこITに追従していかなくてはならないのだろうか。

 足下を眺め直す作業が、戦後の日本の歴史についても必要であるのかもしれない。自分がその中で生きてきた時代について。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«8月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

たかはしさとるのホームページ

 大学時代の友人のホームページ。創作と時論・エッセイ、ボランティアと教育活動の記録などを掲載。

検索

ページの先頭へ
アクセスカウンター