論語 季氏 第十六
1)  季氏きしまさタント顓臾せんゆ冉有ぜんいう季路きろまみエテ孔子こうし、季氏將 ラント於顓臾。孔子曰ハクきう、無カランヤすなはなんぢあやまテルコト與。顓臾昔者むかし先王せんわう東蒙とうもうしゆ邦域はうゐきうち矣。社稷しやしよくしんナリ也。なんツコトヲサント。冉有曰夫子ふうしほつわれ二臣者、皆不ルナリ
孔子曰ハク、求周任しうじんヘルコト、曰ベテれつ、不レバあたムトあやフクシテ而不くつがへリテ而不ンバたすすなはいづクンゾもちヰンしやう矣。なんぢげんあやまテリ矣。虎兕こじかふヨリ龜玉きぎよくやぶレバ櫝中とくちゆうたれあやまチゾヤ
冉有ぜんいう、今顓臾せんゆかたクシテちか。今不ンバ後世こうせいラント子孫しそんうれヘト。孔子曰ハク、求、君子にくキテフヲほつスト、而必スヲこれきう也聞ケリたも、不シテうれすくなキヲ而患ルヲひとシカラ、不シテまづシキヲ而患フトルヲやすカラけだひとシケレバシキコトスレバキコト、安ケレバかたむクコトごとかく
ゆゑ遠人ゑんじんレバふくすなはをさメテ文コぶんとくきたラシムすでラシメバ、則やすンズ。今いう求也、たすケナガラ夫子ふうし、遠人不ルニ而不あたラシムルコト也、くに分崩ぶんぽう離析りせきスレドモ而不まもルコト也、しかうシテはかカサンコトヲ干戈かんくわ邦内はうだいおそルラクハ季孫きそんうれヘハシテ顓臾せんゆ、而在ラン蕭牆せうしやううち
季氏將伐顓臾。冉有・季路見於孔子曰、季氏將有事於顓臾。孔子曰、求、無乃爾是過與。夫顓臾、昔者先王以爲東蒙主。且在邦域之中矣。是社稷之臣也。何以伐爲。冉有曰、夫子欲之。吾二臣者、皆不欲也。
孔子曰、求、周任有言、曰、陳力就列、不能者止。危而不持、顚而不扶、則將焉用彼相矣。且爾言過矣。虎兕出於柙、龜玉毀於櫝中、是誰之過與。
冉有曰、今夫顓臾、固而近於費。今不取、後世必爲子孫憂。孔子曰、求、君子疾夫舍曰欲之、而必爲之辭。丘也聞、有國有家者、不患寡而患不均、不患貧而患不安。蓋均無貧、和無寡、安無傾。夫如是。
故遠人不服、則脩文コ以來之。既來之、則安之。今由與求也、相夫子、遠人不服而不能來也、邦分崩離析而不能守也、而謀動干戈於邦内。吾恐、季孫憂不在顓臾、而在蕭牆之内也。
季氏將に顓臾を伐たんとす。冉有・季路孔子に見えて曰く、季氏將に顓臾に事有らんとすと。孔子曰はく、求よ、乃ち爾の是れ過てること無からんや。夫れ顓臾は、昔者先王以て東蒙の主と爲す。且つ邦域の中に在り。是れ社稷の臣なり。何ぞ伐つことを以て爲さんと。冉有曰く、夫子之を欲す。吾ら二臣は、皆欲せざるなりと。
孔子曰はく、求よ、周任言へること有り、曰く、力を陳べて列に就き、能はざれば止むと。危ふくして持せず、顚りて扶けずんば、則ち將た焉くんぞ彼の相を用ゐん。且つ爾の言過てり。虎兕柙より出で、龜玉櫝中に毀れば、是れ誰の過ちぞやと。
冉有曰く、今夫の顓臾は、固くして費に近し。今取らずんば、後世必ず子孫の憂へと爲らんと。孔子曰はく、求よ、君子は夫の之を欲すと曰ふを舍きて、必ず之が辭を爲すを疾む。丘は也聞けり、國を有ち家を有つ者は、寡きを患へずして均しからざるを患へ、貧しきを患へずして安からざるを患ふと。蓋し均しければ貧しきこと無く、和すれば寡きこと無く、安ければ傾くこと無し。夫れ是のごとし。
故に遠人服せざれば、則ち文コを脩めて以て之を來らしむ。既に之を來らしめば、則ち之を安んず。今由と求とは、夫子を相けながら、遠人服せざるに來らしむること能はず、邦分崩離析すれども守ること能はず、而して干戈を邦内に動かさんことを謀る。吾が恐るらくは、季孫の憂へは顓臾に在らずして、蕭牆の内に在らんと。

2)  孔子曰ハク、天下有レバ道、則禮樂れいがく征伐せいばつ天子てんし。天下無ケレバ道、則禮樂・征伐自ゥ侯しよこう。自ゥ侯ヅレバけだ十世じつせいまれナリルコトうしな矣。自大夫たいふヅレバ五世ごせいナリルコト矣。陪臣ばいしんレバ國命こくめい三世さんせいナリルコト矣。天下有レバ道、則まつりごと大夫。天下有レバ道、則庶人しよじん
孔子曰、天下有道、則禮樂・征伐自天子出。天下無道、則禮樂・征伐自ゥ侯出。自ゥ侯出、蓋十世希不失矣。自大夫出、五世希不失矣。陪臣執國命、三世希不失矣。天下有道、則政不在大夫。天下有道、則庶人不議。
孔子曰はく、天下道有れば、則ち禮樂・征伐天子より出づ。天下道無ければ、則ち禮樂・征伐ゥ侯より出づ。ゥ侯より出づれば、蓋し十世失はざること希なり。大夫より出づれば、五世失はざること希なり。陪臣國命を執れば、三世失はざること希なり。天下道有れば、則ち政大夫に在らず。天下道有れば、則ち庶人議せずと。

3)  孔子曰ハク祿ろくルコト公室こうしつ五世ごせい矣、まつりごとおよブコト大夫たいふ四世しせい矣、ゆゑ三桓さんくわん子孫しそんナリ
孔子曰、祿之去公室五世矣、政逮於大夫四世矣、故夫三桓之子孫微矣。
孔子曰はく、祿の公室を去ること五世、政の大夫に逮ぶこと四世、故に夫の三桓の子孫は微なりと。

4)  孔子曰ハクu者えきしや三友さんいう損者そんじや三友アリともトシちよく、友トシりやう、友トスルハ多聞たぶんuえきナリ矣。友トシ便辟べんぺき、友トシ善柔ぜんじう、友トスルハ便佞べんねいそんナリ
孔子曰、u者三友、損者三友。友直、友諒、友多聞、u矣。友便辟、友善柔、友便佞、損矣。
孔子曰はく、u者に三友、損者に三友あり。直を友とし、諒を友とし、多聞を友とするは、uなり。便辟を友とし、善柔を友とし、便佞を友とするは、損なりと。

5)  孔子曰ハクu者えきしや三樂さんがう損者そんじや三樂アリこのわきまフルヲ禮樂れいがく、樂フヲぜん、樂ムハキヲ賢友けんいうuえきナリ矣。樂驕樂けうらく、樂佚遊いついう、樂ムハ宴樂えんらくそんナリ
孔子曰、u者三樂、損者三樂。樂節禮樂、樂道人之善、樂多賢友、u矣。樂驕樂、樂佚遊、樂宴樂、損矣。
孔子曰はく、u者に三樂、損者に三樂あり。禮樂を節ふるを樂み、人の善を道ふを樂み、賢友多きを樂むは、uなり。驕樂を樂み、佚遊を樂み、宴樂を樂むは、損なりと。

6)  孔子曰ハクスルニ於君子三愆さんけんげんいまシテ およ而言さう。言及ビテ而不、謂いん。未ルニ 顏色がんしよく而言、謂フト
孔子曰、侍於君子有三愆。言未及之而言、謂之躁。言及之而不言、謂之隱。未見顏色而言、謂之瞽。
孔子曰はく、君子に侍するに三愆有り。言未だ之に及ばずして言ふ、之を躁と謂ふ。言之に及びて言はざる、之を隱と謂ふ。未だ顏色を見ざるに言ふ、之を瞽と謂ふと。

7)  孔子曰、君子三戒さんかいわか之時血氣けつきいまレバ さだマラいましムルハいろおよビテハさかンナルニ也、血氣まさつよケレバ、戒ムルハたゝかヒニ。及ビテハイタルニ也、血氣すでおとろフレバ、戒ムルハリトむさぼルニ
孔子曰、君子有三戒。少之時、血氣未定、戒之在色。及其壯也、血氣方剛、戒之在鬪。及其老也、血氣既衰、戒之在得。
孔子曰く、君子に三戒有り。少き時は、血氣未だ定まらざれば、之を戒むるは色に在り。其の壯んなるに及びては、血氣方に剛ければ、之を戒むるは鬪ひに在り。其の老いたるに及びては、血氣既に衰ふれば、之を戒むるは得るに在りと。

8)  孔子曰ハク、君子三畏さんゐかしこ天命てんめい、畏大人たいじん、畏聖人せいじんげん小人せうじんシテ天命而不也、大人あなどルト聖人之言
孔子曰、君子有三畏。畏天命、畏大人、畏聖人之言。小人不知天命而不畏也、狎大人、侮聖人之言。
孔子曰はく、君子に三畏有り。天命を畏み、大人を畏み、聖人の言を畏む。小人は天命を知らずして畏まず、大人に狎れ、聖人の言を侮ると。

9)  孔子曰ハクうまレナガラニシテ而知じやうナリ也。まなビテ而知つぎナリ也。くるしミテ而學ブハまたナリ也。困ミテモ而不たみレヲ
孔子曰、生而知之者上也。學而知之者次也。困而學之又其次也。困而不學、民斯爲下矣。
孔子曰はく、生れながらにして之を知る者は上なり。學びて之を知る者は次なり。困みて之を學ぶは又其の次なり。困みても學ばざる、民斯れを下と爲すと。

10)  孔子曰ハク、君子九思きうしルハめいクハそう、色をんさまきよう、言ちゆう、事けい、疑ヒハフヲ忿いかリハなん、見テハむさぼルヲフト
孔子曰、君子有九思。視思明、聽思聰、色思温、貌思恭、言思忠、事思敬、疑思問、忿思難、見得思義。
孔子曰はく、君子に九思有り。視るは明を思ひ、聽くは聰を思ひ、色は温を思ひ、貌は恭を思ひ、言は忠を思ひ、事は敬を思ひ、疑ひは問ふを思ひ、忿りは難を思ひ、得るを見ては義を思ふと。

11)  孔子曰ハク、見テハぜんごとクシルガおよ、見テハ不善ふぜんクストさぐルガわれ矣。吾聞矣。隱居いんきよシテもつもとこゝろざしおこなツテたつスト。吾聞ケドモ矣、いま
孔子曰、見善如不及、見不善如探湯。吾見其人矣。吾聞其語矣。隱居以求其志、行義以達其道。吾聞其語矣、未見其人也。
孔子曰はく、善を見ては及ばざるがごとくし、不善を見ては湯を探るがごとくすと。吾其の人を見る。吾其の語を聞く。隱居して以て其の志を求め、義を行つて以て其の道を達すと。吾其の語を聞けども、未だ其の人を見ずと。

12)  せい景公けいこうレドモ千駟せんし、死スル之日、たみとくトシテしようスルモノ焉。伯夷はくい叔齊しゆくせいウレドモ首陽しゆやうもと、民いたルマデ于今。〔まこともつテセとみまたまさことナリト。〕其レヲフカ
齊景公有馬千駟、死之日、民無コ而稱焉。伯夷・叔齊餓于首陽之下、民到于今稱之。誠不以富、亦祗以異。其斯之謂與。
齊の景公は馬千駟有れども、死する日、民のコとして稱するもの無し。伯夷・叔齊は首陽の下に餓うれども、民今に到るまで之を稱す。〔誠に富を以てせず、亦祗に以て異なりと。〕其れ斯れを之謂ふかと。

13)  陳亢ちんかうウテ伯魚はくぎよまたルカ異聞いぶんこたヘテいまダシ也。かつひとテリはしツテグレバには、曰ハク、學ビタリヤ。對ヘテ、未ダシ。不レバ、無シトフコト。鯉退しりぞキテ而學他日たじつまたテリ。鯉趨ツテ而過グレバ、曰ハク、學ビタリヤれい。對ヘテ、未ダシ。不レバ、無シトツコト。鯉退キテ而學。聞ケリト二者。陳亢退キテ而喜ビテ、問ウテいつタリさん。聞、聞、又聞ケリ君子とほザクルヲ
陳亢問於伯魚曰、子亦有異聞乎。對曰、未也。嘗獨立。鯉趨而過庭、曰、學詩乎。對曰、未也。不學詩、無以言。鯉退而學詩。他日又獨立。鯉趨而過庭、曰、學禮乎。對曰、未也。不學禮、無以立。鯉退而學禮。聞斯二者。陳亢退而喜曰、問一得三。聞詩、聞禮、又聞君子之遠其子也。
陳亢伯魚に問うて曰く、子も亦異聞有るかと。對へて曰く、未だし。嘗て獨り立てり。鯉趨つて庭を過ぐれば、曰はく、詩を學びたりやと。對へて曰く、未だしと。詩を學ばざれば、以て言ふこと無しと。鯉退きて詩を學ぶ。他日又獨り立てり。鯉趨つて庭を過ぐれば、曰はく、禮を學びたりやと。對へて曰く、未だしと。禮を學ばざれば、以て立つこと無しと。鯉退きて禮を學ぶ。斯の二者を聞けりと。陳亢退きて喜びて曰く、一を問うて三を得たり。詩を聞き、禮を聞き、又君子の其の子を遠ざくるを聞けりと。

14)  邦君はうくんつまきみしようシテ夫人ふじん。夫人みづかシテ小童せうどう邦人はうじんシテ君夫人くんぷじん、稱シテこれ異邦いはう寡小君くわせうくん。異邦人稱シテまた君夫人
邦君之妻、君稱之曰夫人。夫人自稱曰小童。邦人稱之曰君夫人、稱ゥ異邦曰寡小君。異邦人稱之亦曰君夫人。
邦君の妻は、君之を稱して夫人と曰ふ。夫人は自ら稱して小童と曰ふ。邦人之を稱して君夫人と曰ひ、ゥを異邦に稱して寡小君と曰ふ。異邦の人之を稱して亦君夫人と曰ふ。
(本文はtaiju生作「漢文エディタ」原文よりHTMLに変換したものである。原文は後日利用の便を考えて、このファイルに含めてある。又、上下のコラムを連動させるスクリプトも入っている。)